【フナのいる水族館】沖縄美ら海水族館

水族館
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は沖縄県本部町にある「海洋博公園 沖縄美ら海水族館」について解説していきます。

ここは日本で最も人気のある水族館としても過言ではないですが、そんな水族館で展示しているフナも一味違います。ぜひこちらも見ていきましょう。

海と太陽が作った宮殿

世界最大級の水族館として名高い水族館は全国各地にありますが、そんな中でも汀優りな水塊を誇る水族館がここです。

沖縄の美しい海、広大な海の世界をダイビングせずとも見ることができるのはこの水族館のおかげともいえます。そして、大水槽に差し込む日の光はまさに自然そのもの。

圧倒的な水量と美しい海の世界を満喫できる最高クラスの水族館です。

さんご礁周辺の水槽

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中、フナの展示がされているのも興味深いです。
というのも大体の巨大な水族館は海水メインでフナはおろか淡水の展示を行わない場合が多いですから、フナ好きの私としては非常に嬉しいです。

水槽を見てみると分かる通り、フナ以外の展示はされていません。
そこも驚きですね、まさにフナの魅力を全力で押し出した水槽展示になります。

世界に誇れる水族館はやはりフナの展示の扱いも違いますね。

展示しているフナ

ここの水槽ではギンブナを飼育展示を行っていました。体長は5cm程度の小さい個体から15cm程度の個体まで様々おり、さらには褪色して体が濃い黒の個体や緋色をした個体も展示しております。

展示の仕方は「フナ1種類のみという単独」と淡水魚水族館でしか見られないほど丁寧な扱いをしていました。

また、展示個体の紹介としては「ギンブナの繁殖方法が特殊でクローンとしての扱い」をしているので、お客に関心を集める手段としてもなかなかに評価が高いです。

水槽を覗いてただのフナだったらお客の受けは薄いだろうと考えられるが、そこまで展示個体について考えてくれるのは嬉しいですね。

可能ならば展示個体は沖縄産のギンブナを使用してもらいたかったという節があります。

というのも沖縄産の個体は遺伝学的には独立しているという研究結果も出ており希少性も高いですし、さらにいうならば現在数が減少しているという話もあります。

そういう観点から考えれば、沖縄個体を厳選して使用するというのは多少マニアックではありますが、沖縄でしか主張できないフナの展示の仕方もあったといえますね。

展示個体:ギンブナ

魅力的な魚たち

アオリイカ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本各所の海に生息しているアオリイカですが、大きく分けて3種類もの種類がそんざいし、そのうちの1種類は沖縄限定の個体と言われております。

アオリイカ自体は全国の水族館で見ることができる生物ですが、固有種の展示として考えると非常に関心がありますね。

ここの展示している生物は個体1種類ごとの扱いが非常に丁寧であることがここでも伺えますね。

イタチザメ

美ら海水族館はサメの展示にも力を入れており、その一つに人食いザメと名高いサメ「イタチザメ」の展示が挙げられます。

ここの個体は凶暴なので、この水槽だけはダイバーが潜って水槽掃除ができないそうですね。

そんな危険なサメをこうして水族館だとガラス越しで見ることができるのはなんとも素敵ですね。

アオダイ

私が興味を持った魚の一つに「アオダイ」がいます。

タイの仲間ですが、青い海と同じような深い青色をしているのが特徴的な魚です。
タイって赤色をしている種類がほとんどですからこうして青い個体をみるとすごく新鮮ですよね。

この個体は深海水槽のコーナーで見ることができます。深い水深で生息している魚ですので、普段はダイビングをしていても見ることができません。

ぜひこの水族館に行ったら探してみましょう。

訪問記

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もともと、この水族館にフナが展示されているということは当時の私は知らず、大学時代の友達からのフナが展示していることを教えてもらったほどでした。

フナのいる水族館リストにも当時は書かれていなかったほどでしたね。

サークルの合宿で沖縄に行く機会があったため、合宿の帰りにこの水族館に寄ってました。

水族館情報

TEL:0980483748
住所:沖縄県国頭郡本部町字石川424
URL:http://oki-churaumi.jp/
開館時間:10月〜2月は8:30〜18:30。3月〜9月は8:30〜20:00
休館日:12月第一水曜とその翌日
入館料:大人1800円、高校生1200円、小中学生600円
年パス:大人3600円、高校生2400円、小中学生1200円
交通:那覇バスターミナルから高速バスで約1時間30分、名護で乗り換えて約1時間。記念公園前下車徒歩7分。車の場合は沖縄道許田ICから国道58、449、県道114号線で約50分
駐車場:あり

コメント