【執筆日記】ペーパーバック化と授業形式

雑記・まとめ記事

ども、あおいふなです。
いつもうちの記事を見てくれてありがとうございます。

報告

以前書籍化した作品である「フナの本」ですが、みなさん購入して読んでいただき本当にありがとうございます。

この度、ペーパーバック化を行いました。Amazonで注文すればお手元に本として届きます。

テスト版で一部注文したのですが、それがうちの手元にとどきました。

もう嬉しいですね。実際に自分が書いた作品がみなさんの手元に届くと思うと嬉しくてたまりません。

サイズはなぜかA4サイズとかなり大きめになっているのはなんだかなぁ。
次回作は調整していきたいと思います。

¥250 (2024/10/27 04:23時点 | Amazon調べ)
先生
先生

あと、生物学カテゴリから魚名学を作成しました。

よかったらこれも見ていってくださいね。

最近思うこと

最近は、記事の執筆だけでなくデザインや構成についても考えるようになりました。
そして、一つ考えたのが、「授業っぽい流れ」でした。

私の記事が学術系が多いですし、難しくなりがちです。
なので、先生と生徒という会話形式で進めていくのもありかなと思っています。

参考にした形式

最近、私がYoutubeでよく見ている「机上論者 かねこ」さんの授業形式が面白いので、
私も参考にして作ってみました。

男の子と女の子、そして先生というのは物語の流れとしてはいいですね。

画像の素材はみんな大好き「いらすとや」から使用して、GINPで黒板とか、素材を掛け合わせて
サムネを作っています。
今更ながらですが、こういうの作るのは楽しいですね。

先生
先生

リスペクトして作成してみました。
パクリとかいうコメントはやめてね。

女の子
女の子

通報したろ

男の子
男の子

そもそも、ここの読者そんないないから
言われることないだろ。

・・・コメント書いていて思うのですが、子供たちの吹き出しの治安があまり良くないんですよね。
まぁ、こういう文章書いている弊害でしょうね。

更新ペースの低下

ただ、文章を書いてそのまま投稿していた頃と比べると明らかに記事の投稿ペースが落ちているという感覚が否めません。
やっぱりみんなに読んでもらいやすい記事を書くのって難しいんだなって今更ながら思っています。

記事のストックも無くなってきていますし、なんならストックしていた文書も書き直しているので、ペースそのうち毎日更新ができなるかもしれません。

今後の予定

その代わりと言ってはなんですが、今回みたいなただ文章をだらだらと書いた日記形式が多くなるんじゃないかなって思います。

あとは、春になって色々と川遊びをしたい年頃なので、それに関しての記事を書いていこうと思います。

今後も拙い文章ですが、このブログを楽しんでいただければと思います。

コメント