どうも、 あおいふなです。
今回は、埼玉県にある彩湖 自然学習センターへ行ってきました。そこにフナが展示してありましたので、小さな水族館としてこちらを紹介していきます。
施設の紹介
彩湖自然学習センターは 戸田市の西側にある荒川第一貯水池に広がる広大な人造湖「彩湖」 と、その自然を紹介する目的で、彩湖 のほとりに建てられた博物館です。様々な講座や、小中学校の自然観察授業を実施しています。
入館料は無料で館内は自由に見学できます。
そんな中でも、フナは1階の淡水魚の展示のコーナーに存在しています。
この水族館では、フナが2種類いました。
フナ 水槽の紹介
真ん中にあるフナ 水槽
この水槽は、関内の真ん中に存在している四角形のオールガラスの水槽です。水槽の中心に円筒形の物体がありますので、 多分排水用のガラス管でしょう。
この水槽の中にはギンブナとゲンゴロウブナ がいるとされていますが、ゲンゴロウブナ 姿が確認できませんでした。
この水槽の混泳魚 としてはオイカワがいました。
水槽のアクセサリーとしては、岩と流木のみ と、非常にシンプルなものです。
展示されているフナ は非常に健康そうでしたが、混泳個体のオイカワは 体が曲がっていました。栄養面ではなく、どちらかと言うと水槽に激突して、背骨が曲がってしまったのではないかと考えられます。
この水槽は、1周見渡せるので、撮影がしやすい反面、魚が臆病ですぐに反対側へと逃げていくため、 近距離で撮影するのは少々難しいかもしれません。
こんな環境で飼育していたら、人慣れするのも難しいのでしょうか。
彩湖と荒川の魚
こちらの 水槽には、ギンブナ が確認されました
また、変わりだねとして、体の白い「シロブナ」 と 褪色しかかっている 虎柄の「トラブナ」 が展示されていました。
この水槽の混泳魚は、ニゴイ、カワアナゴ、カワムツでした。
中流域によく見られる魚たちですね。
肉食魚であるカワアナゴと混泳 している水槽はなかなかないので珍しいですが、肝心の個体は 土管の中にずっと隠れていました。フナとの相性はどうなのでしょうか。
この水槽で1番大きい魚である。ニゴイが 他のフナやカワムツ を追いかけ回している姿を確認できました。
シロフナ の体は 曲がっていて、他のフナもヒレが歪んでいたり、切れていたりしている個体も見かけました。
あまりご近所付き合いはよろしくなさそうですね。
水槽の背景が黒なので、割と落ち着いている雰囲気ですが、 ここの魚たちはじっとせずに中層をよく泳いでいますね。
荒川本流の魚
これはこの水族館で1番大きな水槽になります。
この水槽の中には、ギンブナ、ゲンゴロウブナと2種類のフナが泳いでいます。
混泳魚 としては、コイ、ソウギョ、アオウオ と大型魚が一緒に泳いでいますね。
この 水槽の壁面は、FRP素材で 真っ青。アクセントとして、岩と土管が少しあります。
フナとアオウオが 一緒に泳いでいる日本でも数少ない水槽になりますね。
この水槽の解説にはありませんが、ゲンゴロウブナは1尾、ギンブナが3尾 泳いでいるのが確認できます。
残念ながら、この水槽にいる魚は全て外来種になるでしょう。
水槽の奥に土管が見られることから、以前はここにうなぎも展示をしていたのでは ないでしょうか。
この水槽の魚たちは基本的に人慣れしており、人が通り掛かるだけですぐに集まってきます。飼育員さんが餌を与えることと勘違いをしているのではないでしょうかね。
カメ水槽
意外にも、亀の水槽の中に船が泳いでいました。この水槽の上部には陸地があり、そこの部分に2種類の亀がいました。
ただ、どちらも外来種でしょうかね。皮肉ながら、脇役であるギンブナだけが固有種かもしれませんね。
水槽の解説にはギンブナ と語っていますが、水槽内にはコイの幼魚 も混じっていました。
この水槽の障害物が非常に大きく、 立木や土管の後ろに隠れてしまうと撮影が全くできなくなります。この中の魚もそんなに慣れていないため、すぐに隠れてしまい、うまく写真を撮るのが難しかったですね。
ギンブナ(コイ)
混泳個体:クサガメ、ミシシッピアカミミガメ
小話
ここに来る前に、 小貝川 ふれあい公園と言うフナがいると言う噂がある小さな水族館にも行ってみましたが、 なぜかそこのネイチャーセンターは営業が終了していました。別に休刊日でもないんですけれどもね、しょうがないので、埼玉の最後まで行った話でございます。
ここ結構遠かったんですよ。こういう時に目的地が閉まってるときの絶望感ってやばいですね。
水族館情報
彩湖自然学習センター 郵便番号:〒335-0031 住所:埼玉県戸田市大字内谷2887番地 電話:048-422-9991 ファクス:048-422-9993 開館時間 午前10時から午後4時30分 休館日 毎月の第2月曜日、第4月曜日、第5月曜日(休日を除く) 毎月末日(土曜日、日曜日、休日を除く) 年末年始(12月29日から1月4日まで) 入場料 無料(館内は自由に見学できます。団体利用の場合はご連絡ください。)
コメント