おちょぼさんでフナを販売している川魚料理屋

食品学

どうも、あおいふなです。今回はおちょぼさんでフナを販売している川魚料理やさんについて紹介していきます。

この地域は川魚食が流通しており、フナも料理としても置かれている場所をピックアップしています。
ぜひ見てみて興味があったら食事に出掛けてみるのもいいですね。

おちょぼさんとは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年間約200万人の参拝客で賑わうおちょぼさん。地元住民を中心に「おちょぼさん」の愛称で親しまれていますが、正式名称は「千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)」です。

千代保稲荷神社の御祭神は、大祖大神(おおみおやのおおかみ)、稲荷大神(いなりおおかみ)、祖神(みおやのかみ)で、商売繁盛、家内安全等のご利益があると言われております。
 この中でも稲荷の「なり」とは、ものや生命を生み出す力のことで、農業や商売繁盛の基となります。ですから、千代保稲荷大社は特に「商売繁盛の神様」として親しまれており、古くからたくさんの商人が商売繁盛を願ってお参りに来ます。

 千代保稲荷神社の参道は120軒のお店が軒を連ねる商店街になっています。参道の名物には、ヨモギをふんだんに使った素朴な味わいの「草餅」、立ち食いでも楽しめる「串カツ」、地元で採れた野菜を使った「漬物」、そして「川魚料理」があります。

 おちょぼさんのある海津市は「木曽三川」と呼ばれる木曽川、揖斐川、長良川の三本の一級河川に囲まれた輪中地帯です。その為、古くから川魚料理が地域の郷土料理として根付いております。

公式HP

大周屋|名物 もろこ・佃煮

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この地方の伝統的魚料理である「もろこの甘露煮」。当店の甘露煮は昔ながらの伝統そのままの味を引き継いでいます。

千代保稲荷神社の近辺で唯一新ばえを取り扱っていたお店。
冷凍でしたが、逆に通年取扱があるのはありがたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ショーケースはこの近辺では一番大きく、品数も多かったです。

お持ち帰りのフナ・川魚料理

新バエ
 100g500円 200g1000円
モロコ
 100g600円 200g1100円

新バエは独特な苦味のある佃煮ですね。滋賀のふなの佃煮と比べて苦味が強いかな。あと、生姜も多めですので、臭みは全くありません。

今はフナも養殖物を使用しているそうなので、別に時期とかはないそうですね。いつでも入手できるのはありがたい反面、長良川や河川に囲まれた地域固有の魅力が少し薄れてしまった気もしますね。

佃煮は私のお弁当として毎日お昼の楽しみとさせていただいています。

店舗情報

住 所  :海津市平田町三郷1833
TEL   :0584-66-2172 
FAX   :0584-66-2172                
営業時間 :10:00~17:00 
定休日  :不定休

新ばえとは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「はえ」というのは多くの地方でオイカワの呼び名であったりするが、この地帯周辺では小ブナのことです。フナにはいろんな種類としてはギンブナでしょう。

フナの小型を「新バエ」というのは愛知県津島市、そして三重県桑名市、そして海津市で確認しているが、もっと広範囲に愛知県西部、南美濃、伊勢で使われている呼び名だと言われています。

小ブナの加工品は日本各地に残っており、関東や長野県佐久などにもありますし、岡山県にも今も残っています。

ほていや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほていやは岐阜県内有数の観光地のひとつである「千代保稲荷神社」の参道に位置する歴史ある川魚料理店です。
木曽三川に囲まれ古くから「水郷の町」として栄えた海津市の名物である川魚料理を、当店自慢の日本庭園を眺めながらお楽しみください。(公式HP)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふな料理を多数取り扱っている川魚活料理屋さん。
ふな味噌を購入できますが、11月以降でないと姿見のものはないそうです。
名物はモロコですね。甘露煮を取り扱っているそうですが、私が行ったタイミングでは売り切れていました。
また、普通の定食料理にもコイのお刺身とコイ汁がついてくる。

販売しているフナ料理

ふなの甘露煮  750円(税込)
ふな味噌ほぐし 750円(税込)
ふな昆布巻き  750円(税込)

店舗情報

店  名 :ほていや
住  所 :岐阜県海津市平田町三郷1832
営業時間 :11:00~19:00(月末は24時頃まで)
店 休 日 :不定休
電話番号 :0584-66-2012 FAX0584-66-2188
メール  :otyobo.hoteiya@gmail.com

まとめ

ということで、今回はおちょぼさんの商店街でフナを販売している川魚料理やさんについて2店舗紹介しました。

また旬の時期になったらフナ料理を楽しんでいきたいですね。

コメント