水族館解説

水族館解説

フナに会える植物園特集|フナと水草を楽しむおすすめスポット

植物園や公園でフナに出会える場所があるのをご存知ですか?水草や池のある植物園の一部には、フナが泳いでいる池があり、自然の中でその姿を観察できる貴重なスポットになっています。この記事では、フナが見られる全国の植物園や公園について紹介します。先...
小さな水族館

フナもいる?「クニマス展示館」の見どころ完全ガイド【西湖】

山梨県西湖の「クニマス展示館」を訪問!奇跡の魚クニマスやフナをはじめ、湖に生息する魚たちの展示が楽しめます。富士山観光と合わせて訪れたいおすすめスポットを詳しく解説。
水族館解説

島根県立 宍道湖自然館ゴビウス|宍道湖と斐伊川のフナ展示

汽水を舞台にした日本初の水族館島根県立宍道湖自然館「ゴビウス」は、日本で初めて汽水域に焦点を当てたユニークな水族館です。ここでは、海と川が混じり合う「汽水湖」である宍道湖や中海の生態系を中心に、島根県内の川や池で見られる多様な生物が展示され...
訪問記録

カワスイ〜川崎水族館〜|フナのいる水族館

今回は、川崎市にある川崎水族館「通称:カワスイ」 に行ってきました。ここは都会にある淡水専門の水族館で、世界の淡水魚や水などを五感で感じることができる新感覚のエンターテイメント水族館と言えるでしょう。最新のテクノロジーを駆使した淡水水族館O...
雑記・まとめ記事

アートアクアリウム 美術館 GINZA|フナのいる小さな水族館?

どうもあおいふなです、今回は銀座三越にある美術館アートアクアリウム美術館銀座に行ってきました。ここにはフナの展示はありませんでしたが、改良品種である金魚の展示会ということですので、食わず嫌いをせず見に行ってみようと思いました。 水族館ではな...